女侠被吹迷烟轻薄视频:日语写信格式

来源:百度文库 编辑:中科新闻网 时间:2024/05/06 02:22:32
各位大哥大姐.谁能告诉我日本人写信的格式啊?多谢拉.

一、前付 1、文书番号
2、文书日付
3、受信者名

4、発信者名
                神物第×××号
               19××年×月×日
珠江科技开発公司
   総経理  丁化吉 様
              神戸物产株式会社
              営业部长 东川完治
二、前文 5、件名
6、头语
7、挨拶       ミニコン见积りご依頼の件
拝启
 贵社益益ご隆昌お庆び申し上げます。
三、主文 8、主文の起辞
9、用件

  さて
  贵商品案内をご送付しただき、有り难くお礼申し上げます。早速検讨致しましたが、新制品「ミニコン珠江300型」を仕入れてみたいと存じます。
  つきましては、下记の条件により至急お见积り下されたくお愿い申し上げます。长年の取引関系にあることとて、最恵価格のお示しを期待しております。
四、末文 10、末文の起辞
11、末文の挨拶
12、结语   先ずは右
  见积りご依頼まで。
                     敬具
五、别记            记
  商品名:ミニコン珠江300型
  数 量:×××个
  取引条件:
   1、受渡期日:×月末
   2、受渡场所:fob広州
   3、包装条件:カートン入れ木箱こめ
   4、支払条件:l/c决済
                     以上
日文商务书信结构格式(2)

一、前付 1、受信者名 宫津工业株式会社 御中
二、前文 2、头语
3、挨拶

  拝复
  このたび十月一日付、営第103号をもって、弊社との取引开始のお申し入れにあずかり、厚く御礼申し上げます。
三、主文 4、主文の起辞
5、用件

  さて
  栅瞬心瞍胜椤⒈咨绻訾维f在の生产数では余裕がございません。现在、新工场建设が急いでおり、新工场での操业が始まりました节、あらためてお引取りをお愿い申し上げたく存じております。
四、末文 6、末文の挨拶

7、结语   なにとぞ事情をご贤察の上、あしからずお许しくださいようお愿い申し上げます。
                       敬具
五、前付 8、文书日付
9、発信者名             十月五日
                中山新技术开発公司

信 封 写 法

日语信封有直式(竖式)信封和横式信封两种。直式(竖式)信封也称日本式,横式信封也称西式。这两种信封的写法是不一样的。

1、直式(竖式)信封的写法

信封右上方是收信人的邮政编码。写收信人的地址时,若一行写不下可另起一行,但应比前一行低一格。收信人的姓名则应写在信封的正中间,且字体应比地址的字体大。

信封背面正中偏右下方则写寄信人的地址;偏左下方写寄信人的姓名。寄信人的邮政编码横写在寄信人地址的上面,单独占一行,而寄信的日期则写在左上方。

2、横式信封写法

西式:

收信人的邮政编码、地址和姓名写在信封中下偏右,字体较大。寄信人的邮政编码、地址和姓名则写在信封左上方,字体比收信人的字体要小。邮票贴在信封右上方。

日本式:

现代日本青年突破了传统的日本竖式信封,多喜欢用横式。因此,日本式信封中除了竖式外,还有横式信封。

信封正面只写收信人的邮政编码、地址和姓名。姓名要写在信封正中,字体要比地址大。而信封背面则写寄信人的地址和姓名。寄信人的地址和姓名要写在信封背面三分之二高度以下位置。寄信日期写在背面上方。封口处可写上一个“封”字,或者画一个符号“〆”(读作“シメ”,表示“缔め”的意思)。

とうご(启事语)
前文最先出现的是とうご(启事语)。这种启事语最常用的有[はいけい]、[はいてい]、[はいじょう]、[はいはく]等。特别郑重的场合用[きんけい]、[しゅくけい]、[きょうけい]。发急信或者等待的回信没有来而再发一封同样内容的信时,可用[きゅうけい]、[きゅうてい]、[早速ながら]、[きゅうはく]和[さいけい]、[さいてい]、[つさいけい]等。除了郑重的场合外,有时省略前文中一部分或全部寒暄语时,用[前略]、[冠省]、[前省]、[略省]。接到来信需要回信时所用的启事语则有[はいふく]、[ふくけい]、[けいふく]。女子一般避免使用[はいけい],大都用[一ふで申し上げます]。

题目
年月日
收信人
发信人
拝启
..................................正文............
..................................................................................
....................
敬具
(以下是如果有PS的话)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。PS的内容。。。。。。。。。。。
以上

写信使用到季节问候

1月
(睦月むつき) 初春の候、大寒の候、厳寒のみぎり、新春とは申しながら、毎日厳しい寒さが続いております、寒さ厳しい折から

2月
(如月きさらぎ) 晩冬の候、立春の候、春寒のみぎり、立春とは名ばかりで、春まだ浅く寒さ厳しい折

3月
(弥生やよい) 早春の候、浅春の候、向春の候、水温の候、启蛰、日増しに暖かくなってまいりました、だいぶ春めいた昨今ですが

4月
(卯月うづき) 春暖の候、春烂漫の候、阳春の候、花冷えの候、春もたけなわのこの顷ですが、春眠暁を覚えずと申しますが

5月
(皐月さつき) 新绿の候、若叶の候、薫风の候、风薫る爽やかな季节となりました、若叶の美しい季节がまいりました

6月
(水无月みなづき) 初夏の候、梅雨の候、孟夏の候、向夏の候、うっとおしい雨が続いておりますが、さわやかな初夏となり、いよいよ梅雨に入りました

7月
(文月ふみづき) 盛夏の候、炎夏の候、酷暑のみぎり、暑中お见舞い申し上げます、暑さ厳しい折、近年にない暑さですが

8月
(叶月はづき) 晩夏の候、立秋の候、残暑厳しい折から、立秋とは名ばかりで、まだまだ暑い日々が続き、なお厳しい今日この顷

9月
(长月ながつき) 初秋の候、新秋の候、秋冷の候、秋彼岸をすぎてめっきり凉しくなりました、朝夕凉しくなりましたとはいえ

10月
(神无月かんなづき) 秋凉の候、锦秋の候、天高く马肥ゆる秋、木々も色づきはじめ、秋もたけなわの今日この顷、秋も深まり

11月
(霜月しもつき) 晩秋の候、深秋の候、向冬のみぎり、朝夕はめっきり冷え込む季节となりました、朝ごと冷気が加わって

12月
(师走しわす) 初冬の候、寒冷の候、师走の候、年の瀬もおしせまり、歳末ご多忙の折、何かとあわただしい年の瀬を迎え

日常の手纸を书く要领
手纸は、ある特定の相手に対して、ペンと纸で话しかけるものです。それはどんなに远くにいる人でも、またいつでも自分の好きなときに、话しかけることのできる便利なものです。その上、面と向かってはちょっと话しにくいことや、口で言うとどうも误解されそうなことでも、手纸でならば自分の考えをもとめ、思うことをうまく书き表して、相手に伝えることができます。手纸は私たちの日常生活と切っても切れない密接なものとなり、また重要なものとなっています。

手纸には本文で述べた贸易通信文のような実用の手纸と日常の手纸とがあります。日常の手纸を书くには次のような要领があります。

1.相手が目のまえにいるつもりで、诚実にしかも礼仪と亲しみをこめて书きます。

2.手纸には画一的な形式はありませんが、ある程度の习惯ができていますから、一応それを守ることが大切です。

3.相手や相手の家族に失礼にならないように、言叶遣い〔特に敬语や敬称の使い方〕には细かく気をつけて书きます。

4.あとになって取り消したり、后悔したりする恐れのあるようなことは书かないようにします。

5.出すべき时期を失わないように気をつけます。返事や礼状はすぐにだします。しかし、相手を伤つけたり、不快にしたりする内容の手纸には、数日后に冷静な気持ちになってから返事を书くようにします。

6.书く前に本文をよく考え、书いた后で必ず読み返し、必要な订正をします。

7.用件は正确に、しかも简洁に书きます。

8.用事、用语に気をつけ、误字や脱字や当て字のないように気をつけます。とくに相手や自分の住所と生命は正确に书きます。

9.どんな手纸にも、日付をはっきり书いておくことがたいせつです。

10.往复はがきの返信には、自分のためにつけられた敬称「御、贵、芳、ご、お」などを消し、先方のあて名のしたの「行き」を消して、「様」(个人の场合)または「御中」(団体の场合)に直すことをわすれてはなりません。

11.同じ封筒の中に别々の相手への手纸を入れず、また自分よりも身分や地位の高い人への手纸に、べつの人への伝言を依頼しないようにします。

12.原稿用纸やあまり小さい纸切れに书いたり、いろインク(特にあかインク)で书いたりしてはいけません。また、宛名や宛先が隠れないように切手を注意して贴ります。

信是用笔和纸与某个特定的对象进行交谈的工具。这是一种能和无论相隔多远的人,只要自己喜欢、无论何时都可交流的十分方便的方法。而且,面对面时难于叙述,口头表达容易造成误解的事,如采用书信方式,就能整理自己的想法,很好地写出并想对方传达自己想说的 事。信已成为与我们的日常生活密不可分又十分重要的一个组成部分。
信有正文中所述的贸易书信类的实用书信和日常书信两种。写日常书信有如下要领。
1.把对方当作就在眼前,应诚实,礼貌并充满热情。
2.书信尽管没有一个统一的格式,但有一定的规矩。因此,应该遵守这些规矩。
3.为不给对方或对方的家属造成失礼,应十分注意措辞(尤其是敬语和尊称的用法)
4.不写时候可能会收回或后悔的事。
5.注意不要错过应该寄出的时间。复信,感谢信应马上寄发。但对于有伤害对方、使对方不愉快内容的信、应待几天冷静下来后再写回信。
6.在落笔写信之前应认真思考要写的内容,写完后务必再读一遍,做必要的订正。
7.正确、简洁地写清你要说的事情。
8.注意用字、用语,并杜绝错字、漏字或别字。尤其应该准确书写自己和对方的住址和姓名。
9.无论哪一类信件,都应写明日期。
10.用对方寄来的往返明信片复信时,应去掉对方给自己加的“御、贵、芳、ご、お”等尊称,并去掉对方收件人名下的“行”字,将其改写成“様”(收件人为个人时)、“御中”(收件人为团体时)。
11.不能在同一信封捏夹入写给不同对象的信,也不能在写给身份或地位比自己高的人的信中要求给他人传话。
12.不能使用稿纸或小纸片、彩色笔(尤其是红色笔)书写。贴邮票时注意不能将收信人姓名、地址盖住。

他都说了